
 全くの素組。
    突貫3日仕上げ。
    
    専用色の缶スプレーの中身を取り出しでブラシで塗装。
    下地はクレオスのクロームシルバー。
    実車見たことないので、どんな色味なのかわからないけど
    キャンディーカラーの方が派手でいいかなと・・・。
    黄色は蛍光イエローと蛍光オレンジの混色。
    クリア吹いたらこの蛍光色が1ミリくらい縮んで黄色の面積が小さくなってしまいました。
    (×_×)
クリアはいつものガイアです。
    デカール貼ってクリア吹いて、1200番のペーパーでデカールの段差を削り
    もう一度クリア吹いて表面をテロテロに仕上げました。
    ガイアのクリアは乾燥が早く研ぎ出しは楽ですが
    普通に吹くと、吹き返したカ所がザラザラと梨地になるので
    ウレタンの要領で一気に仕上げています。  





    リアウイングの両サイドだけキチンと研ぎだした。 

    ハンドルの塗り分けが、めんどくさー 

    いちおう、臓物も作ったけど、くっつけた方がよかった。 
    
    前後タイヤの質感が違ったので、パーティングラインを消したあと
    半艶クリアを吹きました。 
    ※リアタイヤの片方だけ、ホイールとサイズが合ってなかったのでガバガバです。