ハンダとコテは100円ショップで購入。 |
||
はみ出たハンダを削ります。 | ||
キャストパーツ。 不要な部分を切り取ります。 |
||
分厚いのが気に入らない方は、削ってください。 | ||
ここまで削れば、エンジンは載ります。 アンダーカウルを切り離す勇気があれば、タミヤと同じです。 |
||
右側の出っ張りが少々オーバーな感じなのでひかえめにします。 | ||
蚊に刺されたみたいですね。 | ||
仮組してみます。 おお、かっこよい。 |
||
以前作った95と比較してみます。 | ||
ポリパテで形状を変更します。 | ||
ポリパテで形状を変更します。 | ||
フェンダーはハンダを盛って削ります。
|
||
4枚貼り合わせのディスク。 |
||
マルケホイール。 軽量化してあるのがわかりますか? |
||
さあ、カラーリングです。 が、 いきなり、凹部のデカールが貼れません。 後のこと考えて塗装にします。 |
||
記憶を頼りに、まずは色を作ります。 | ||
塗ります。 普段はこんなにマスキングしないのですが、 今回は撮影用に大げさにしてます。 |
||
次にフロントの丸。 案の定、合いません。 赤のデカールだけ残して、ラインのデカールは台紙に戻します。 |
||
赤のデカールに合わせてマスキングします。 | ||
先は長いです。 | ||
タンクとシートカウルも塗ります。 | ||
デカールを貼り、クリアを吹きます。 |
||
クリアが乾いたら、デカールと塗った赤の色味を合わせるために、デカールの赤色部分を粘着力を弱めたマスキングテープで保護して、タンクに塗った赤を吹きます。 |
||
さらにクリア&ペーパーを繰り返します。 タンクを作り変えたときに削り落とした、オーバーフローチューブの根本の部分を追加します。 |
||
カウルの塗装が乾いたので、内側を黒くします。 マスキングが面倒だし、ここまできて、汚すのもいやなので、全面マスクゾルで覆います。 |
||
ゾルが乾く間は、ごそごそ。 ラジエター磨いたり。 |
||
チャンバー削ったりします。 | ||
ゾルが乾いたので黒塗ります。 | ||
仮組してみます。 オタク至福の瞬間。
|
||
フロント回りはインスト通りに。 |
||
スタンドは幅を詰めて、フック式に改造。 |
||
Return | ||